テレキャスターに2700円のビグスビーもどきを取り付けてみた
数年前にブックオフでスクワイヤのテレキャスターカスタム?デラックス?かよくわからないギターを買ったんです。安かったので
4980円でした。ボディだけ見るとデラックスですがヘッドはcustomって書いてます。
リサイクルで買ったギターてカートコバーンみたいでかっこいいやん!と思ってしばらくそのまま使ってたんですけど、なんか見た目があんまり好きじゃなかったんですよね。
というわけで塗り替えたのがこちら
黒に塗り替えたものです。ついでにノブも変えた。(塗り替えた後しばらく使ってたので傷があります。弦も切れてるし)
これもしばらく使ってたんですが、なんか見た目が気に入らない(また)
なんかブリッジの下あたりが気になってたんです。
そこで閃きました。
ビグスビー 、つけよう
そうと決まれば早速ネットショッピングです。
とは言ってもギターの2倍以上するトレモロをのせる気はないし、金もないです。
そこで見つけたのがこれです。
めっちゃ安い。
あとはブリッジをどうするかです。
大抵のビグスビー 搭載ギターはレスポールとかのチューン・O・マチックブリッジです。
でもそうするとボディにでかい穴開けないといけないし、面倒です。
あと、調べてみるとテレキャスターにチューン・O・マチックブリッジとビグスビーをのせるならネックの角度調整とかがいるみたいです。面倒です。
どうにか楽する方法はないかなと考えていた時、
そういえば前に見たスクワイヤのテレキャスターは弦が裏通しでなくブリッジに穴が開いていたような...
ブリッジの穴を通せば載せ替えるだけで済むのでは...?
んで、探したらありました。穴が開いてるハードテイルタイプ
しかも安い。
怪しい日本語ですね。
寸法も大丈夫そうだったのでこれにしました。
取り付けです。
まずタコ糸を使って真ん中の位置にトレモロをおきます。
3,4弦にタコ糸を通し、トレモロに結びます。ポジションマークがちょうど間にあればOK
次に錐で穴を開けていきます。
ここでブリッジですが、もともと開いていた穴と数ミリだけずれてて穴を埋めてからでないと新しい穴を開けられないという事態に...
面倒なのでとりあえずネジ二本だけで固定しました。
取り付けるとこんな感じ
そんで弦を張ると...
カッコイイ
結構思いつきで進めていきましたがなんとか形にできてよかったです。
でもトレモロが邪魔でブリッジのコマの調整ができません。どうしましょ
音に関してですが、結構変わりました。取り付ける前の音と比べると軽い音になったように感じます。
僕は前の音の方が好みです。
でもイイんです!かっこいいから!
ちなみにアーミングするともう元のチューニングには戻りません。
スプリングを純正のものに変えると改善したというのを見たことがあるので、気が向いたらやってみようと思います。